2016年06月30日

日々いろいろ♪

毎度お世話様でございます。うぅぅぅ、いつもの事ですが月末は支払いで死にそうw


久しぶりに69年ロットのスリッパが1箱入荷しました。12個入りで未開封(パック入り)のデッドストック品です。1足(ペア)税込み¥980で販売します♪ 安い!(と思うw)


メディックマーク入りで軍の病院などで使用されていたものです。生成りのコットン生地はナチュラルインテリア好きなオシャレ女子のお部屋にもピッタリだっちゃ♥


でもって、、、久しぶりのトヨさん登場w 渋谷の某店を2人でうろついてきました〜w


トヨさんが5th SFGからもらった感謝状です!本物ですよ!名前が間違ってますけどw


トヨさんからの頂き物♪ ヘッケラー&コッホのフラッシュライトです!あざっす〜♪


つー事で本日は毎度毎度の「山手ラーメン」♪ 山手ラーメン


カタチは超カッコイイのに、なぜか鉄フレームでスイングアームも鉄の角材、フロントのブレーキキャリパーは片押し2ポッドという、コストカットが見え見えの残念なスズキGSR750、、、つー事で理想のGSR750を画像加工で作ってみましたw

ベースはGSX-R750(K8〜L1辺り)。外装類を全てGSRのものに換装し倒立フォークを延長、ブラケットを設置してパイプハンドル化。ブレーキホースやケーブル類も延長。まぁその程度で本来あるべき姿の「ノーマル」状態になるわけですが、言うは易し横山やすし、、、フロント周りは何とかなっても外装はそう簡単に換装できるとは思えませんw ホイールベースは若干長く、倒立フォークも立ち気味になりそうです。

そんな大層な事を言うオマエに乗りこなせるのか?と言われればそれまでなんですが、やっぱ所有感も大事ですよねぇw つー事で、Z250SLでも買うか(そっちか?w)


最近は「チャゲ&飛鳥」のチャゲさんに似ているとよく言われるのですが、、、どうなんでしょうか? なんか複雑w もう今日のブログ更新はワケがわかりませんwww

PHOTO : 以下のURLより引用
http://www.camera-pentax.jp/k-5/photomichi/



ふたりの愛ランド - Chage・石橋優子
それでは、、、最近の「ふたりの愛ランド」でもw
  


Posted by アカトラ  at 23:13装備その他アカトラ

2016年06月25日

CIVPUジャケット

イギリスがEU離脱で大混乱のようですが、ウチ的には円高でアメリカからの仕入れが楽になるワケでして、、、あぁ梅雨だなぁ、何もする気が起きない。。。


CIVILIAN PROTECTIVE UNIFORM (CIVPU) のジャケットです。たぶん、米軍に雇用されている米国の文民(civilian employee)用のユニフォームで、民間技術者などの非戦闘員が着用するものではないか?と思われます。そのうち販売致します〜♪


基本的な形状はARMY COMBAT UNIFORM (ACU) と同様ですが、部隊章(SSI)の着用は想定されていないようでベルクロの配置が変則的になっております。


NSNナンバーは「8415-01-F00−3556」、コントラクトナンバーは「W911QY-08-F-0261」です。米国政府の予算で製作された支給品で、FR仕様ではありません。


ちょっと軽く調べてはみましたが、たぶんテスト採用のみで正式採用にはなっていないような気がします、、、左胸には米陸軍のシビリアン・パッチが付いていますね。
PHOTO : U.S.ARMY (U.S. Army Materiel Command)


と、、、書いた後でこんな画像を見つけました。第11機甲騎兵連隊にて使用されているようですが、U.S.ARMYテープの代わりに階級章が付けられています、、、OPFOR?
PHOTO : 以下のURLより引用
http://www.usmilitariaforum.com/forums/index.php?/topic/252303-modern-version-of-og-107-jungle-fatigues/


先日、原宿のジャーナル・スタンダード(ファニチャー)をブラブラしていたらこんな箱を見つけました。これは!!!当ブログの読者さんであればもうお判りかと思いますが、当店で梱包用にも使用している米国政府の紙袋をモチーフにしていますねw

アメリカ合衆国政府御用達ペーパーバッグ

PHOTO : 以下のURLより引用
https://18jou9802.stores.jp/items/56f4b055ef33770162000077



Aerosmith - Falling In Love (Is Hard On The Kness)
あぁ、、、エアロスミスが解散らしいですね。。。
  


Posted by アカトラ  at 19:32衣類

2016年06月21日

VIETNAM STUDIES と MERRELLE CHAMELEON 3

膝やかかとが痛くて、こりゃー痛風なんじゃねーの!?とか思い病院に行ったら「単なる運動不足です」と言われてしまう47歳の初夏、、、皆様いかがお過ごしですか?


「VIETNAM STUDIES」を10冊ほど入手しました。本文にデザインの素材になるようなものがないかと思い購入したのですが、、、うーん無かったですねw つー事でそのうち販売しちゃうかもかもw 資料性は高いと思います(英語が理解できればw)


SHARPENING THE COMBAT EDGE
LAW AT WAR VIETNAM 1964-1973


CEDAR FALLS JUNCTION CITY
SEVEN FIREFIGHTS IN VIETNAM


AIRMOBILITY 1961-1971
U.S.ARMY SPECIAL FORCES 1961-1971


U.S.ARMY ENGINEERS 1965-1970
DIVISION-LEVEL COMMUNICATIONS 1962-1973


BASE DEVELOPMENT 1965-1970
THE WAR IN THE NORTHERN PROVINCES 1966-1968


でもって、、、古着屋さんで中古の「メレル/カメレオン3 ベンチレーター」を衝動買いしてしまいました。表記サイズは9.5だったので、通常8Wの当方ではデカいよなぁと思いつつ試着してみたら、あら♪ ぴったしカンカン! いや、ぴったんこカンカン!w


気分はネイビーシールズですw ちなみに何年頃のモデルなんでしょうか? マルチカムよりも3Cデザートの方が似合うのかもしれませんね。しかしまぁ、中古ではなく新品のメレルを何の迷いも無く即買いできるぐらいの上級国民になりたいもんですw



GET WILD '89 - TM NETWORK
この曲も様々なリミックスが出ているようですが、、、個人的にはやっぱ89年辺りがツボなんです♪ サンプリングがぁ〜〜〜w 小室さん若いな〜カッチョエエなぁ〜w
  


Posted by アカトラ  at 18:47装備その他

2016年06月17日

ナム戦以降の75レンジャーパッチ

なんとなーくベトナム戦争後の第75レンジャー連隊のパッチをまとめてみようかと思ったら、これが結構めんどくさいw 当方のネット検索力と英語読解力、手持ちの書籍等では以下のような結果となりましたが、資料によってはパッチの採用年などがまちまちだったりするので何とも確証が持てません、、、まだまだ勉強不足ですなぁ。

超簡単に1974年以降の第75レンジャー連隊をご紹介しますと、、、1974年に第75歩兵連隊(レンジャー)/第1レンジャー大隊と第2レンジャー大隊を編成、1984年に本部及び本部管理中隊と第3レンジャー大隊を編成、1986年に第75レンジャー連隊となり特殊作戦軍隷下にて現在に至ります、、、という感じでしょうか?(たぶんw)


●レンジャー歩兵中隊
ベトナム戦争中に分散配置されていた第75歩兵連隊(レンジャー)のA〜Pレンジャー中隊などに所属(従軍)した兵士が、右肩に着用するためのパッチと思われます。


●第75歩兵連隊(レンジャー)/第1レンジャー大隊(1974年〜1984年?)
資料によっては「1974年〜」と「1980年代初期〜」という表記がありますが、70年代の兵士写真でもこのパッチが確認できるのでたぶん74年以降からと思われます。


●第75歩兵連隊(レンジャー)/第2レンジャー大隊(1980年代初期〜1984年?)
第2大隊も第1大隊と同じく1974年の編成ですが、このパッチ自体はほとんどの資料が「1980年代初期〜」という表記になっておりますので、そうすると70年代は???


●第75歩兵連隊(レンジャー)/本部及び本部管理中隊(1984年〜1986年?)
資料によれば第75レンジャー連隊に移行する直前の極短期間に使用されていたようですが、本部及び本部管理中隊自体は第3大隊と共に1984年に編成されております。


1984年以降のパッチですが、1986年に「第75歩兵連隊(レンジャー)」から「第75レンジャー連隊」に移行しても、第1〜第3大隊のデザイン自体に変化は無いようです。

●第75レンジャー連隊/本部及び本部管理中隊(1986年〜現在)

●第75歩兵連隊(レンジャー)/第1レンジャー大隊(1984年〜1986年)
●第75レンジャー連隊/第1レンジャー大隊(1986年〜現在)

●第75歩兵連隊(レンジャー)/第2レンジャー大隊(1984年〜1986年)
●第75レンジャー連隊/第2レンジャー大隊(1986年〜現在)

●第75歩兵連隊(レンジャー)/第3レンジャー大隊(1984年〜1986年)
●第75レンジャー連隊/第3レンジャー大隊(1986年〜現在)

●第75レンジャー連隊/特別任務大隊(2006年〜現在)


つー事で、、、現在、事務所内の不要品を整理中なのですが、長い間開けていなかった米軍放出のコンテナの中からアナログの12インチシングルが数十枚出てきました。20代前半はDJ(というかリミクサー)に憧れていたので当時のハイエナジー/ユーロビートの12インチシングルを買い漁っていたのですーw 以前にも相当量を処分したのですが、まだこれだけ残っていたか。。。すでにターンテーブルも無いし、今はPC上でミックスしちゃいますからねぇ、、、ヤフオクに出しても二束三文なんでしょうかw



Dead Or Alive - Turn Around and Count 2 Ten - Different 7" mix
それではDOAのカウント2テンでも♪ 懐かしいですなぁ。。。
  


Posted by アカトラ  at 21:53パッチ・ステッカー

2016年06月05日

オーストラリア国防軍向け?M65フィールドジャケット

最近はビジネスライクな記事が続いてしまったので、ちょいとホビーライクな記事でミニ更新してみます♪ 本日も某所で某マニアさんと遭遇〜よくお会いしますねw


なんてことはないブラスジッパー3rdタイプのM65フィールドジャケットです。ほぼ未使用状態なのですが、両袖が若干日焼けしているでしょうか。。。そして、改めて内側も確認してみると、、、うぐぐ!ライニングに穴がぁぁぁ!、、、まぁよくある事ですw


でもってラベルを見てみると、、、米軍のコントラクトナンバー表記は無く、代わりに「C.O.A. ORDER NO : 554214」とあります。ネットで軽く調べてみたところ、どうやらアルファ社のオーストラリア国防軍向けM65 FJのようで、「C.O.A.」は「Commonwealth of Australia(オーストラリア連邦)」を表すようです。


昨日は渋谷上空をSH-60の3機編隊が通過したので久しぶりにベランダに出て撮影してみました。たぶん厚木の米海軍/HSM-51、HSM−77、HSC-12のいずれかの飛行隊ではないかと思われます。さすがに3機編隊は爆音で迫力がありましたね〜w



Frank Stallone - Far From Over(1983年)
映画「ステイン・アライヴ」のサントラ曲ですが、アーティストはあのシルヴェスター・スタローンの弟さんですw 「ランボー2」の「Peace Our Life」も良かったなぁ♪
  


Posted by アカトラ  at 20:58衣類アカトラ